『季刊 家計経済研究』バックナンバー

| バックナンバー一覧に戻る |
| 第114号 | 第113号 | 第112号 | 第111号 |
| 第110号 | 第109号 | 第108号 | 第107号 | 第106号 | 第105号 | 第104号 | 第103号 | 第102号 | 第101号 |
| 第100号 | 第99号 | 第98号 | 第97号 | 第96号 | 第95号 | 第94号 | 第93号 | 第92号 | 第91号 |
| 第90号 | 第89号 | 第88号 | 第87号 | 第86号 | 第85号 | 第84号 | 第83号 | 第82号 | 第81号 |
| 第80号 | 第79号 | 第78号 | 第77号 | 第76号 | 第75号 | 第74号 | 第73号 | 第72号 | 第71号 |
| 第70号 | 第69号 | 第68号 | 第67号 | 第66号 | 第65号 | 第64号 | 第63号 | 第62号 | 第61号 |
| 第60号 | 第59号 | 第58号 | 第57号 | 第56号 | 第55号 | 第54号 | 第53号 | 第52号 | 第51号 |
| 第50号 | 第49号 | 第48号 | 第47号 | 第46号 | 第45号 | 第44号 | 第43号 | 第42号 | 第41号 |
| 第40号 | 第39号 | 第38号 | 第37号 | 第36号 | 第35号 | 第34号 | 第33号 | 第32号 | 第31号 |
| 第30号 | 第29号 | 第28号 | 第27号 | 第26号 | 第25号 | 第24号 | 第23号 | 第22号 | 第21号 |
| 第20号 | 第19号 | 第18号 | 第17号 | 第16号 | 第15号 | 第14号 | 第13号 | 第12号 | 第11号 |
| 第10号 | 第9号 | 第8号 | 第7号 | 第6号 | 第5号 | 第4号 | 第3号 | 第2号 | 創刊号 |



第90号(2011.4) 特集 超高齢社会と介護労働


記事タイトル

著者名

対談 超高齢社会を支える

辻哲夫・太田貞司

「介護労働者の就業・離職状況に関する調査」について

坂口尚文

介護産業から他産業への転職行動の経済分析

鈴木亘

介護事業所の勤務条件に対する潜在的有資格者の選好

佐野洋史・石井加代子

台湾における夫妻の経済関係と妻の家族ストレーン(研究成果論文)

田中慶子

第10回「パネル調査・カンファレンス」報告(パネル報告)

田中慶子・坂口尚文

データは語る(2) 人口移動からみた地域性(コラム)

馬場康維

米国経済 ワンダー×ワンダー(コラム)

江崎芳雄

太田聰一著『若年者就業の経済学』(書評)

濱秋純哉


第89号(2011.1) 特集 結婚・出産後の女性のキャリア



記事タイトル

著者名

対談 既婚女性のキャリア

木本喜美子・福沢恵子

女性のキャリア動向

中井美樹

専業主婦経験者の自己キャリアの評価

奥津眞里

わが国の女性起業家の特徴

高橋徳行

NPO活動と女性のキャリア形成

大槻奈巳

台湾の30代女性未婚者の生活意識:仕事・結婚・親子関係(研究成果論文)

久木元真吾

データは語る(1) 家計調査に見る食の地域性(コラム)

馬場康維

極楽鳥と経済学の知恵比べ(コラム)

江崎芳雄

石塚浩美著『中国労働市場のジェンダー分析』(書評)

溝口由己


第88号(2010.10) 特集 家族と家計


第87号(2010.7) 特集 東京を考える


記事タイトル

著者名

対談 東京圏を考える

小林重敬・村木美貴

東京における社会的つながり

浅川達人

団塊ジュニア世代の東京居住

中澤高志

郊外ニュータウンの現状と将来:多摩ニュータウンの事例から

宮澤仁

東京の「冒険遊び場」と担い手:「都市空間とジェンダー」の歴史社会学

武田尚子

日本における男女間賃金格差と職業選択(投稿論文)

野崎華世

貧困と格差の指標(3) 個人の所得格差と幸せの指標(コラム)

溝口敏行

コチャラコタのリスト(コラム)

江崎芳雄

山口一男著『ワークライフバランス:実証と政策提言』(書評)

池田心豪

野田正彰著『教師は二度、教師になる』(書評)

永井暁子

仕事と女性のライフコース(パネルでみると)

坂口尚文

夫のイメージとその後の夫婦関係満足度(パネルでみると)

田中慶子

出産前後の就業継続(パネルでみると)

坂本和靖

グラフをみると(25)「将来やりたい」と思っていたことと現在の状況

久木元真吾


第86号(2010.4) 特集 核家族の現在


記事タイトル

著者名

対談 アンビバレンスのなかの家族

江原由美子・田渕六郎

「現代核家族調査」の概要

木村清美・田中慶子

夫婦の性別役割意識と妻の就業

水落正明

家計内の経済関係と夫妻関係満足度―「現代核家族調査」を使用して

木村清美

「家計」に関する夫妻の相互認識と夫婦関係評価・well-being

田中慶子

父親の子育てによる子どもへの影響

永井暁子

子どもの精神的健康と家族関係・友人関係―思春期前後における世帯内外のネットワーク構造分析

野沢慎司

第9回「パネル調査・カンファレンス」報告(パネル報告)

坂本和靖・田中慶子

貧困と格差の指標(2) 経済格差と所得分布(コラム)

溝口敏行

塩野谷祐一著『経済哲学原理』(書評)

山脇直司

山脇直司氏への返答

塩野谷祐一

塩野谷祐一著『エッセー 正・徳・善』(書評)

新野幸次郎


第85号(2010.1) 特集 地方の現在


記事タイトル

著者名

対談 地域づくりのいま―市場主義改革を越えて

牧野光朗・小西砂千夫

国土計画における地方

藤原真史

加速する人口減少と地域社会の持続可能性

原俊彦

市町村の地域雇用創出施策の動向と課題

渡辺博顕

「平成の大合併」は地域に何をもたらしたか

岡田知弘

厚労省財政検証プログラムを用いた公的年金改革案の提示(投稿論文)

山本克也

貧困と格差の指標(1) 相対的貧困率の意義(コラム)

溝口敏行

西村純子著『ポスト育児期の女性と働き方』(書評)

宇都宮博

加藤恵津子著『「自分探し」の移民たち』(書評)

久木元真吾

岩井紀子・保田時男編『データで見る東アジアの家族観』(文献紹介)

田中慶子


第84号(2009.10) 特集 女性の生き方と家計


記事タイトル

著者名

パネルデータにみる女性の生き方と家計―消費生活に関するパネル調査(第16年度)について

久木元真吾

均等法後世代の女性のライフコース―パネルデータによる検証

坂口尚文

家族形成による家計管理・家計行動の変化について

坂本和靖

離婚によって女性の生活はどう変化するか?

村上あかね

若年女性の暮らしの変化―1970年代後半と80年代前半のコーホートの比較

田中慶子

御船美智子先生と家計経済研究所(追悼)

財団法人 家計経済研究所

御船美智子さんの家計研究と家計経済研究所(追悼)

岩田正美

研究会での思い出(追悼)

樋口美雄

新しい家計管理概念―「家計組織化」の提唱(追悼)

木村清美

家計組織研究のパイオニア(追悼)

重川純子

『介護保険導入後の介護費用と家計』と御船美智子先生(追悼)

永井暁子

『家計研究へのアプローチ』と御船美智子先生(追悼)

久木元真吾

御船美智子先生とともに―お金の管理を学ぶ小冊子「さいふ学」シリーズ(追悼)

山上紀美子

家計経済研究所の研究活動における御船美智子先生の貢献(追悼)

『季刊 家計経済研究』編集部

イベントヒストリー分析におけるパネル脱落の影響について―「消費生活に関するパネル調査」における結婚の分析事例より(パネル論文)

福田節也

労働者の生活時間配分データを用いた男性の家事、育児時間の規定要因(投稿論文)

藤野敦子・川田菜穂子

私の構想(最終回) 人間本性と共同体(コラム)

塩野谷祐一


第83号(2009.7) 特集 生活のなかの食


記事タイトル

著者名

対談 生活のなかの食

中嶋康博・近本聡子

戦後の食料消費と家計の役割

草苅仁

日本におけるスローフード運動の展開―食育政策との相互作用に注目して

中村麻理

家庭における食育とは―親と子どもの調理態度の関係について

松島悦子

食に関する情報と消費

佐藤真行

親の行動・家庭環境がその後の子どもの成長に与える影響(一般論文)

坂本和靖

消費者信用利用のアノマリィ(投稿論文)

中村賢一

私の構想 道徳発達段階論と道徳教育(コラム)

塩野谷祐一

チャールズ ユウジ ホリオカ・財団法人家計経済研究所編『世代内分配と世代間移転の経済分析』(文献紹介)

窪田康平


第82号(2009.4) 特集 介護労働


記事タイトル

著者名

対談 介護労働の現在

西川真規子・諏訪徹

介護サービス産業と人材確保

下野恵子

介護職のストレス・バーンアウトと雇用管理

堀田聰子

介護労働とケアマネジメント

山井理恵

外国人介護労働者と労働市場の形成

安里和晃

若年共働き家庭における子どもの育ちの実態と課題―家庭機能と保育機能の有機的連携を目指して(研究助成報告論文)

篠原郁子

第8回「パネル調査・カンファレンス」報告(パネル報告)

田中慶子・坂口尚文

サポートハウス年輪の活動紹介(活動紹介)

安岡厚子

私の構想 アリストテレスの経済哲学(コラム)

塩野谷祐一

大和礼子著『生涯ケアラーの誕生』(書評)

不破麻紀子

台湾女性史入門編纂委員会編『台湾女性史入門』(書評)

久木元真吾


第81号(2009.1) 特集 父親


記事タイトル

著者名

対談 父親像の広がりとこれから

渡辺秀樹・永井暁子

父親の役割と子育て参加―その現状と規定要因、家族への影響について

石井クンツ昌子

父親の育児ストレスと子育て支援―地方小都市の実態調査から見えてくるもの

冬木春子

性別役割分業意識の多元性と父親による仕事と育児の調整

小笠原祐子

階層差からみた父子家庭の実態

岩田美香

アメリカのパネル調査(2)―National Longitudinal Surveys(NLS)(パネル・リポート)

坂口尚文・チャールズ ユウジ ホリオカ

子どもとお父さんのために、世界の仲間とお父さん応援プロジェクト(活動紹介)

坂本純子

私の構想 循環・折衷・弁証(コラム)

塩野谷祐一

松田茂樹著『何が育児を支えるのか』(書評)

中西泰子

グラフをみると(24) 厚生年金分割制度前後の家計の変化

坂本和靖


MENU